現代の若者はスマホの普及でパソコン操作ができない人が多い
androidスマホ・Apple社のiphoneの普及により現代若者のパソコン操作時間が激減しています。中にはキーボードさえ打てない若者も数多く見受けられます。タッチパネル操作が可能な端末を利用することで殆どの情報はWeb(インターネット)を通じて入手できる時代へと変化してきました。
ヤフーニュースでも取り上げられました。 Yahooニュース記事(別窓)
忘れられていくパソコンのあれこれ
<キーボードは便利なのに>
・キーボードには便利な や
などのように”コマンド”を利用するキーが沢山用意されています。
この”コマンドキー”を利用することで操作性を向上させ時間短縮も可能とします。中でも に関してはエクセルなどで "セル移動"、ダイアログ ボックスでの "項目移動" などにも使用できます。キーの役割を”知っている”
"知らない”では大きな差が生まれてしまいます。
<拡大・縮小機能>
・Webブラウザでの画面の拡大・縮小を知らない事でパソコンが壊れたと思う若者もいる。
ブラウザを起動後に を押しながらマウスのスクロールを廻すと見ている画面が拡大・縮小されます。しかし!現代の若者はこれを知りません。
![]() |
誤って左手で を押している状態でWeb画面をスクロールさせようとした際になってしまう事が多いようです。戻すには今一度
を押しながらマウスのスクーロールボタンを廻してください。
<メールなんて今時使わないでしょう! ???>
・初期のセットアップにお伺いした際に、メール設定しますのでプロバイダーから送られて来た情報記載の書類はありますか? に対し、「今時メールなんて使わないです。LINEでやってますから・・・」とアッサリ答えられました。
そうじゃないんだけれど。。。 お客様が要らないと言われれば設定しないでおくしかありません。
他にも耳を疑うような経験は多数あります。
ですが、現代若者がパソコン離れをしていることに気付いて居ないのが最も問題です。
少し前までのガラケーでは限界がありましたが、現在の端末はもはやパソコンを小型化したに過ぎません。
操作性を向上させる為、または見やすさを得るために”JIS配列”ではなく”ひらがな入力”を利用する方が殆どだと思います。今後もパソコン離れは更なる問題になっていくと思います。
・スマホが便利になって数日一度も電源を入れないパソコンが増えています。
・WiFiでプリントもできる時代ですから、パソコンへのプリンタ初期設定も不要な時代。
・メーラーのoutlookなんて不要な時代が直ぐそこに来ているかも知れません。
・最近はスマホを狙うウィルスが増加してきています。
パソコン初心者講座を受け付けております。
出張料受講料込 120分 8000円~12000円(内容により金額が異なります)
※桐生市・みどり市・足利市・佐野市お住まいのお方限定です。